【フォトニコ出展者紹介 NO.1】 門谷優 Kadotani Masaru
公開日:
:
参加者紹介
出展者紹介の幕開けは 門谷優 さんです!
門谷優さんのWEBサイト
門谷さんは先日4/5(土)に羽田からネパールに向かいました。日本には6月下旬に帰ってくる予定で、残念ながらフォトニコ開催当日にお会いすることは出来そうにないのですが、すでにフォトニコ出展作品は預かっております!
前回フォトニコでは天井に針金を吊るしてオリジナル性の高い展示をされていました。それが写真の力強さと相まって祝完売! 門谷さんの作品に私も入札したのですが人気が高く落札できませんでした。その中で最も印象的だったのは青空に数羽飛んでいるアネハヅルの写真です。アネハヅルは標高8,000m級のヒマラヤ山脈上空をチベット側からインド側に命がけで飛び越え、インドで越冬する「鶴」なのです。標高8,000mのエベレストを頂点とするヒマラヤ山脈越えは空気が薄く気温も氷点下摂氏マイナス40度です。その作品は青空のブルーに白色のシルエットで爽やかなのですが、そこに命の透明感を感じました。
門谷さんは昨年イモトアヤコさんのカメラクルーとしてマナスル(8,156 m)を登頂しています。そのときのブログはこちら。高所でもよく食べると紹介されていますが、漢字間違っていますね(笑) 角谷でなく、“門谷” です!
出発の数日前に偶然新宿の石井スポーツで門谷さんに会いました!1年間のほとんどを山中のテント泊で過ごす門谷さんですが、平地ではいつもライカを持っています。どなたかにもらったレンズを使うためにライカを買ったと聞きましたが、三浦雄一郎さんだったけ?(スゴイよね。。。)
山の人と思いきやダイビングライセンスも持っていて、門谷さんは地球上のどこでも生きていけるのではないでしょうか!? 紹介するのにネタが尽きない、とにかくすごい人なのです!
門谷さんのエベレスト登山装備!
昨年トークイベントにお呼びしました。
今年の正月には一緒に赤岳に登りました。
いろいろとお世話になっている門谷優さんはフォトニコ4F展示です。まずは登頂よりも無事に帰って来てくれることを願います。エベレストのおみやげ話はフォトニコ打ち上げで是非とも聞きたいものですね!
スマホ用
関連記事
-
-
【フォトニコ出展者紹介 NO.14】 原 枝美 Hara Emi
東京工芸大学芸術学部写真学科卒業後、出版社写真部に所属 ヘアメイクなどのビューティーフォト
-
-
【フォトニコ出展者紹介 NO.31】 山口 晋平 Yamaguchi Shimpei
1986年東京都府中市生まれ。神奈川県横浜市在住。 東京農業大学 造園科学科卒業。 イ
-
-
【フォトニコ出展者紹介 NO.28】 柳田 友希 Yanagida Tomoki
1991年 茨城県鹿嶋市生まれ 学校法人日本写真芸術専門学校 中退(2010年) t
-
-
【フォトニコ出展者紹介 NO.44】 佐々木 みき Sasaki Miki
自由が丘スタジオ 契約カメラマン(2012〜) 写真家 武藤裕也 アシスタント(2013〜
-
-
【フォトニコ出展者紹介 NO.24】 KUMA
KUMA インフラエンジニア、WEBディレクターとして職歴を重ねながら、2012年、あるきっか
-
-
【フォトニコ出展者紹介 NO.20】 長谷川 れみ Hasegawa Remi
トークイベントのご協力にあたり、株式会社 インターアート7 の契約作家さんの作品を展示協力していただ
-
-
【フォトニコ出展者紹介 NO.25】 尾崎 和貴 Ozaki Kazutaka
1981年 東京生まれ 東京在住 御苗場Vol.14(CP+ パシフィコ横浜/2013年)
-
-
【フォトニコ出展者紹介 NO.38】 星野 耕作 Hoshino Kosaku
1979年 東京生まれ 2010年より本格的に写真活動開始 テラウチマサトプレミアムポ
-
-
【フォトニコ出展者紹介 NO.37】 三橋 コータ Mitsuhashi Kota
1984年生まれ グラフィックデザイナー 「Web Rock Magazine BEEAS
-
-
【フォトニコ出展者紹介 NO.25】 本多 純 Honda Jun
PHaT PHOTO写真教室 ミディアム 13Cクラス 日本スイーツ協会 スイーツコンシェ