【豪徳寺AIR】 作家と実験・体験する空間
公開日:
:
お知らせ
フォトニコ開催からしばらく経ちましたが、その後フォトニコOBと顔をお合わせる機会が度々あり報告など重ねています。そこで実験・体験空間の運営の話が上がりその試運転をはじめました。展示ギャラリーという括りでなく、制作レジデンスのようであり作家が実験していく・来場者が体験できる場が間もなく動きだします。1年限定の運用空間です。
【豪徳寺AIR】 作家と実験・体験する空間
豪徳寺AIRは春からテスト運用をしていて、週に数回作家が訪れ空間の使い方や実験的な制作を重ねています。
フォトニコは割り振られた壁を各自のスペースとして展示を通じた取り組みでしたが、今回は写真発表・展示 = 額装して壁に掲げる といった一般イメージになぞらず、空間と光(もしくは音楽や風)等を使ったインスタレーションのような要素を含んだ写真の定義を提案できたらと考えています。
【豪徳寺AIR】運用について
豪徳寺AIR は展示ギャラリーではありません。
作家と 実験 + 体験する空間です。
そして、来場方法をアポイント制にしてあえて敷居を作ります。
豪徳寺AIR はたくさんの来場者を呼び込みたい訳ではありません。興味を持ってくれる方と作家の化学反応や今後の在り方が生まれるきっかけになるのではないか? というお互い試行錯誤する機会です。現在のゴールは1年間という期間を設定していることだけで徐々に形がみえてくるかも知れません。
作家の一方通行となる表現ではなく、新たな価値感・関係性が生まれる空間でありたいと考えています。
運用イメージ
- 2019年6月中旬スタート
- 1作家あたり:2週間~1ヶ月
- 次回以降運用は作家バトン(指名)で調整・決定
- バトンは来場者から選出
- アポイント制のプライベート空間
- ワークショップの開催
- 期間限定:1年間
所在地
- 小田急本線 豪徳寺駅から徒歩5~7分
- 世田谷線 宮の坂駅から徒歩3分
まもなく作家の発表になります。
白の空間が作家・来場者でどのように染まっていくでしょうか。どうぞお楽しみに。
スマホ用
関連記事
-
-
【発表】Photons Art Gallery賞 ノミネート
フォトニコ最終日 6/22(日)、 Photons Art Gallery賞 の発表が行われました。
-
-
フォトニコサイトリニューアルしました
フォトニコ(Photonico)オフィシャルサイトをリニューアルいたしましたので、お知らせします。
-
-
写真作家 キイロ ペイント作品の制作実演します!
国内外の活躍とともに、フランスの写真コンテスト審査員をされている写真作家 キイロさんがペイントの公開
-
-
フォトニコ2017 販売報告
2017年 販売結果 フォトニコ2017は改装後、新装直後の渋谷ギャラリー・ルデコ3~6Fで開催し
-
-
渋谷ギャラリー・ルデコ 工事完成間近!
昨日5月18日(木)工事中の渋谷ギャラリー・ルデコに行ってきました。 4月上旬に視察したスタッフ本
-
-
【フォトニコ参加特典】 自由が丘スタジオ さんより
フォトニコ参加の皆さんに嬉しいお知らせです。フォトウェディングから宣材撮影、レンタルスタジオの 自由
-
-
招待作家:鈴木 光雄 Mitsuo Suzuki
Pictures Studio 赤坂 の運営とともにスタジオ内にて、ポートレート作品制作講座やFlo
-
-
2017年スケジュール 3月5日(日)パリフォト・サテライト展示報告会
2016年11月に世界最大の写真イベントであるパリフォトの開催にあわせてサテライト展示をしました。手
-
-
フォトニコ2016 Q&A
フォトニコ2016 Q&A ご質問・確認事項は お問い合わせフォーム か、お申し込みの自動
-
-
おときた駿さん・斉藤りえさん ご購入ありがとうございます!
フォトニコは写真展示に加えて写真作品売買を目的としています。展示する人・撮る人だけでなく、買ってくれ