パリフォト・サテライト展示 -nico-
公開日:
:
最終更新日:2017/04/18
お知らせ
2016年11月にプロトタイプ企画として、パリフォト・サテライト展示を開催いたしました。参加メンバーや展示レポートなどはこちらをご覧ください。
>> nico – Exposition jeune photographe japonais

パリフォト・サテライト展示 -nico-
2017年はフォトニコ公式企画として、パリフォト・サテライト展示メンバーを募集いたします。
展示概要
- 期間:2017年11月9日(木)~12日(日)
- 搬入:2017年11月8日(水)10時頃から
- 搬出:2017年11月12日(日)19時頃から
- 場所:Galerie Planète rouge
- 定員:10名

nico 参加形態
A:参加費 58,000円
- 使用幅:1.2~1.5m(任意の点数・レイアウト)
- 会場・翻訳・設備使用・作品アドバイス費を含む
- 若年者(10・20代)割引:
58,000円→ 45,000円
B:参加費 14,000円
- 60×60cm以内 1点(会場費)
参加条件・選考
- フォトニコ2017に参加していること
- 作品・経歴PDFを送付すること(期限:2017年6月30日(金))
※ PDFの形式は問いません。
※ 作品・経歴PDF・フォトニコ2017の展示内容を総合的に判断します。
※ 申し込み自動返信メールアドレスに、件名「nico応募」として送付。

展示スペース・ミーティング日程
ミーティング等、メンバー間で調整しながら決定します。
2016年展示はひとり1.5m幅程度、作品数は4~10点でした。
- ミーティング予定日:2017/7/23(日)・8/27(日)・10/15(日)
※ 現地に行けない場合、搬入・搬出できない場合はご相談ください。
※ シェアアパートあり。
(およそ4,000円/泊 エアマット使用で人数に限りがあり、若年者優先予定)
トークイベント
2016年11月の展示やそれに関わる内容のトークイベントを開催いたします。
>> 3月5日(日)パリフォト・サテライト展示報告会(残席あり)

フォトニコ・ファイナル
展示するとともに、買ってみる・買ってもらうがどんな行為か経験してみること。締切を設定して制作すること。同じ方向性を向く仲間ができること。フォトニコに参加することで見いだせることは数多くあると考えています。継続して参加して頂いている方、過去に参加したことのある方、いつか参加しようと思っていた方、ぜひ今年もご検討よろしくお願いいたします!
パリフォト・サテライト展示 -nico-
フォトニコ延長企画として フランス展示(11月)も併せてご検討ください。
スマホ用
関連記事
-
-
【掲載情報】 学研CAPA・CAPAカメラネット
学研CAPA・CAPAカメラネットでフォトニコを紹介いただいています! 学研CAP
-
-
Satokonno写真展「studium」
2014年に Photons Art Gallery賞 を受賞され個展開催の権利を得た Satoko
-
-
ルデコ‥思っていた以上に工事現場だったけど期待感は大きかった現場視察
先日の記事、通称「ルデコビル」が「高桑ビル」へ に続き、改装中のルデコに行ってきました!
-
-
Photonico2016動き出します。
Photonico 2016年はルデコ建て替えのため、 すこしスタイルを変えて開催します!
-
-
【豪徳寺AIR】 作家と実験・体験する空間
フォトニコ開催からしばらく経ちましたが、その後フォトニコOBと顔をお合わせる機会が度々あり報告など重
-
-
【2016年参加特典】自由が丘スタジオ無料券
お申し込みの皆さまに嬉しいお知らせです! 2016年参加特典として自由が丘スタジオから30分無料券を
-
-
フォトニコ2016 Q&A
フォトニコ2016 Q&A ご質問・確認事項は お問い合わせフォーム か、お申し込みの自動
-
-
渋谷ギャラリー・ルデコ 工事完成間近!
昨日5月18日(木)工事中の渋谷ギャラリー・ルデコに行ってきました。 4月上旬に視察したスタッフ本
-
-
フォトニコ2017募集開始 2017年02月26日(日)12:00~
5回目の開催となるフォトニコ2017は、渋谷ルデコギャラリー新装OPENしたて 2017年6月22日










