活動パートナー Alt_Medium 出展
公開日:
:
お知らせ
高田馬場に新たなオルタナティブスペース/ギャラリーとして誕生した Alt_Medium がフォトニコの活動パートナーとして参加・協力してくださいます。写真展や展覧会がはじめての方もしっかりとサポートしてくださる体制と、清潔感のあるホワイトウォールは個展デビューにピッタリではないでしょうか!
Alt_Medium はこんなところ
Alt_Mediumは2016年10月にオープンしたオルタナティブスペース / ギャラリーです。「展覧会はしたことがない!」という方でも、展覧会の準備から搬入搬出等といった作業も一つ一つ丁寧にを打ち合わせをし、思い描いた展覧会を作り上げられるよう様々なサポート体制があります。広がり続ける表現や思考に柔軟に対応し、私たちもまた様々な出会いと、日々新しい挑戦を続けていきます。
Alt_Medium
- OPEN : 12:00〜20:00 (開廊日は各展覧会に準ずる)
- 〒161-0033
- 東京都新宿区下落合2-6-3 堀内会館102
- JR高田馬場駅徒歩7分(下落合二丁目歩道橋そば)
- TEL:03-5996-8350
- MAIL:inquiry@altmedium.jp
可能性を広げていくこと
プロアマ・活動規模関わらず作家活動を広げる方法として行動半径を広げていくことがひとつ挙げられます。例えば展示やイベントに参加することで思わぬ出会いがあったり、まだ見ぬ領域を知ることになります。
一方、行動半径とともに継続することも同じく活動の幅を広げていくトリガーになり得ます。行動半径は外側に、続けることは内側の強さを形作っていくのではないでしょうか。
そこで毎年 Alt_Medium で展示を重ねていくなど具体的な目標を自らの課す締切として掲げてみてはいかがでしょうか。名作は何かしら抑圧の中で静かにうまれているものです。
フォトニコ・ファイナル
展示するとともに、買ってみる・買ってもらうがどんな行為か経験してみること。締切を設定して制作すること。同じ方向性を向く仲間ができること。フォトニコに参加することで見いだせることは数多くあると考えています。継続して参加して頂いている方、過去に参加したことのある方、いつか参加しようと思っていた方、ぜひ今年もご検討よろしくお願いいたします!
パリフォト・サテライト展示 -nico-
フォトニコ延長企画として フランス展示(11月)も併せてご検討ください。
スマホ用
関連記事
-
-
さくら開花情報 2014/04/03(木) まだまだ大丈夫!
写真や展示に直接関係はないですが、おそらく増税以上に皆さんが気になっている “さくら開花情報” をお
-
-
2016年開催 参加者アンケートのお知らせ
フォトニコ2016は7月15日(金)をもって締め切りとさせていただきました。 ご参加の皆さまにお礼
-
-
【フォトニコ参加特典】 プリントスタジオENDO さんより
フォトニコ搬入までの期間、およそ1ヶ月になりました。そろそろ制作準備に取り掛かっているところでしょう
-
-
開催2日目 高倉大輔さん ご来展!
開催2日目は強いにわか雨や雷雨で来展者が遠のきましたが、夕方に国内外で広く活躍されている 高倉大輔さ
-
-
「出藍(であい)- Heroes episode II」
グループ展「出藍(であい)- Heroes episode II」のご紹介をいたします。「出藍(であ
-
-
【2016年参加特典】自由が丘スタジオ無料券
お申し込みの皆さまに嬉しいお知らせです! 2016年参加特典として自由が丘スタジオから30分無料券を
-
-
7/15(金)フォトニコ2016 締め切り!
フォトニコは今年で4回目の開催になります。昨年まで会場にしていた渋谷ルデコ改装に伴い、今年はTOKY
-
-
フォトニコ2017 販売報告
2017年 販売結果 フォトニコ2017は改装後、新装直後の渋谷ギャラリー・ルデコ3~6Fで開催し
-
-
おときた駿さん・斉藤りえさん ご購入ありがとうございます!
フォトニコは写真展示に加えて写真作品売買を目的としています。展示する人・撮る人だけでなく、買ってくれ