【ルデコビル4F】 鉄パイプ・工事現場のフロア
公開日:
:
お知らせ
4F 鉄パイプ空間をプレミアムフロアに
多くの写真展はピクチャーレールや壁に釘打ちをして作品展示をします。一方、フォトニコ(ルデコビル)4Fは既存の壁を使って展示するのは難しく、ある意味挑戦的な空間であるとも言えます。
そんな理由や今までの要望を踏まえ、販売価格に自由度を持たせるべく次回からプレミアムフロア(価格販売・オークション出品どちらもOK)とします。
フォトニコ(ルデコビル)4Fは唯一、天井や床を使えるフロアで、場所によってはバックライトにすることもできます。
鉄パイプ(工事現場の足場)で構成されています。



天井にフックを取り付け、吊るす事ができます。

搬入の様子です。

ないものをどうするか?あるものをどう使うか?

4Fに壁らしい壁はありませんが、空間を使って自立的・個性的なプレゼンテーションが可能です。過去の開催でこのフロアを選んだ多くの理由は、面白そうだからということでした。そして、展示方法は当日現地で考えたという方がほとんどで、行き当たりばったりだったけど選んでよかったとご意見を頂いています。
今まで当たり前だったことが当たり前でなくなる。そんな時に新しい発想が生まれるのではないでしょうか。そんなきっかけづくりにフォトニコ(ルデコビル)4Fを選んでもいいですね。
また、コンセプトからどんな作品作りをするか?の対極にある、展示場所からどんな作品にするか?という取り組みも面白そうです。
ブースレイアウトも併せてご覧ください。
スマホ用
関連記事
-
-
1Fキッチン フォトニコーヒー
昨年に引き続き、1F キッチンカウンターにてコーヒー・軽食のご提供をいたします。 &n
-
-
ルデコ‥思っていた以上に工事現場だったけど期待感は大きかった現場視察
先日の記事、通称「ルデコビル」が「高桑ビル」へ に続き、改装中のルデコに行ってきました!
-
-
写真業界紙 週刊写真速報にパリ展示掲載!
パリフォト・サテライト展示まで2週間に迫りました。展示メンバーはすで作品の発送作業を終えており無事パ
-
-
パリフォト・サテライト展示 -nico-
2016年11月にプロトタイプ企画として、パリフォト・サテライト展示を開催いたしました。参加メンバー
-
-
おときた駿(都議)・斉藤りえ(北区議員・筆談ホステス著)が来る!
フォトニコは写真展示だけでなく、写真作品売買を目的としています。展示する人・撮る人だけでなく、買って
-
-
招待作家:まるやゆういち Yuichi Maruya
PHaT PHOTO写真教室などで独自のグルーブ感とエンターテイメント性で生徒を魅了する、講師にして
-
-
フォトニコ2017 販売報告
2017年 販売結果 フォトニコ2017は改装後、新装直後の渋谷ギャラリー・ルデコ3~6Fで開催し
-
-
Alt_Medium賞・Assembling Infinity
フォトニコ・ファイナルに活動パートナーオルタナティブスペース/ギャラリー Alt_Medium です
-
-
【発表】Photons Art Gallery賞 ノミネート
フォトニコ最終日 6/22(日)、 Photons Art Gallery賞 の発表が行われました。
-
-
フォトニコからパリへ:作家活動を海外へ
フォトニコを通じてこれまで多くのな出会い・体験をしてきました。毎年フォトニコ展示をきっかけに海外活動
スマホ用
- PREV
- フォトニコ2015参加申し込み受付開始
- NEXT
- 【タイムラプス】 1日の様子を30秒に!










