Satokonno写真展「studium」
公開日:
:
お知らせ
2014年に Photons Art Gallery賞 を受賞され個展開催の権利を得た Satokonno さんが、写真展 studium を開催されています。
>> Photons Art Gallery賞 ノミネートコメント
Satokonno写真展「studium」
<studium(ストゥディウム)>という語は、少なくともただちに「勉学」を意味するものではなく、あるものに心を傾けること、ある人に対する好み、ある種の一般的な思い入れを意味する。その思い入れには確かに熱意がこもっているが、しかし特別な激しさがあるわけではない。
ーみすず書房 明るい部屋-写真についての覚書- p.38より抜粋ー
ここ半年位の自身の写真を見つめ直していたときに読んだ本です。私の普段撮り集めているかけらのほとんどはまさに「studium」なものじゃないだろうかと思いました。思い入れはあっても特別な激しさがあるわけではない淡々とした写真たち。それらを集めてしまった、ちょっと閑寂な写真展です。
開催日時 2015/5/12(火)〜5/17(日)
- 5/12(火): 15:00 〜 20:00
- 5/13(水)〜 5 /16 : (土)11:00 〜 20:00
- 5/17(日) : 11:00 〜 18:00
開催場所
- Photons Art Gallery
- 東京都台東区浅草橋1-24-11
スマホ用
関連記事
-
-
「二人のたけすえしおり」制作報告(三浦 咲恵・山本 春花)
招待作家の三浦 咲恵と山本 春花のそれぞれが、ファッションモデルのたけすえしおり(武居 詩織)を撮影
-
-
「PHaT PHOTO’S」第4期契約作家 募集中 FAQ(2/2)
2014/06/22(日) フォトニコ1F 交流ラウンジにて、安藤 菜穂子さん(「PHaT PHOT
-
-
「出藍(であい)- Heroes episode II」
グループ展「出藍(であい)- Heroes episode II」のご紹介をいたします。「出藍(であ
-
-
おときた駿さん・斉藤りえさん ご購入ありがとうございます!
フォトニコは写真展示に加えて写真作品売買を目的としています。展示する人・撮る人だけでなく、買ってくれ
-
-
フォトニコ2017 ファイナル はじまりました!
いよいよフォトニコ2017 ファイナルがオープンしました! 本日6/22(木)より4日間、梅雨
-
-
活動パートナー 寫眞喫茶アウラ舎 出展
押上駅から歩くこと約3分、昭和の時代に建てられたことを想像する白いビルの1階にカフェ、2Fに貸し暗室
-
-
通称「ルデコビル」が「高桑ビル」へ
大事なお知らせです。フォトニコのホームグラウンドであるルデコビルの正式名称が高桑ビルになるそうです(
-
-
【発表】 Photons Art Gallery賞 今野 聡子 受賞コメント
今野 聡子 Konno Satoko 職場の上司の影響で写真を始める 現在「PHaT P
-
-
【写真展案内DM】 新しいデザイン完成 御苗場vol.16横浜で配布します
今年の写真展案内DM 完成です。昨年に続き、三橋コータ氏にデザインをお願いしました。お気づきの方いら
-
-
フォトニコ2016 Q&A
フォトニコ2016 Q&A ご質問・確認事項は お問い合わせフォーム か、お申し込みの自動
スマホ用
- PREV
- 【トークイベント】 フォトニコから海外へ!
- NEXT
- 写真展案内DMお送りします。