おときた駿(都議)・斉藤りえ(北区議員・筆談ホステス著)が来る!

公開日: : お知らせ

フォトニコは写真展示だけでなく、写真作品売買を目的としています。展示する人・撮る人だけでなく、買ってくれる人がいることで成り立っています。

おときた駿さん(都議)・斉藤りえさん(北区議員・筆談ホステス著)が(きっと買う気マンマンで)ご来場くださいます。
 

おときた駿・斉藤りえ が来る!

「若手作家の応援してくれませんか?」
「写真を事務所に飾りませんか?」と声をかけたところ、ご快諾くださりました!

おときた駿(東京都議会議員)

おときた駿さんは、議員明細をブログで公開することで知られています。

政治不信を払拭すると豪語して政界に入った私ですから、極力そのお金の多寡、使用用途は公開するべきであると考えます。

>> 都議会議員の給料、すべて見せます!

>> ドサクサにまぎれて都議会議員のボーナスが上がったので、
支給額が250万を突破しました

50605_4

 

斉藤りえ(北区議員・筆談ホステス著)

自身の半生を描いた著書 筆談ホステス がベストセラー(2009年)となり、翌年ドラマ化。(主演:北川景子) 2015年4月 東京都北区区議会議員に当選。全国ではじめて議場にパソコンの持込・音声ソフトの使用が認められる。

>> 議場へのパソコンの持ち込みが許可されました!

>> 音声ソフトの使用が認められました

50605_2

 

来場予定日

おときた駿さん、斉藤りえさんは、6月11日(木)にお越しくださる予定です。
1枚と言わず、お気に入りの作品をご購入いただけたら嬉しいですね!

IMG_8026

スマホ用

関連記事

開催2日目 高倉大輔さん ご来展!

開催2日目は強いにわか雨や雷雨で来展者が遠のきましたが、夕方に国内外で広く活躍されている 高倉大輔さ

記事を読む

8/20(土)写真作家キイロ トーク&交流会

毎年の恒例になりつつある写真作家キイロさんのトークイベントにあわせて交流会を行います。前半は近況と今

記事を読む

2018年パリフォト・サテライト展示 -nico-

2016年11月にプロトタイプ企画として、パリフォト・サテライト展示を開催、続いて2017年11月に

記事を読む

渋谷ギャラリー・ルデコ 工事完成間近!

昨日5月18日(木)工事中の渋谷ギャラリー・ルデコに行ってきました。 4月上旬に視察したスタッフ本

記事を読む

フォトニコ2016 Q&A

フォトニコ2016 Q&A ご質問・確認事項は お問い合わせフォーム か、お申し込みの自動

記事を読む

「PHaT PHOTO’S」第4期契約作家 メリット(1/2)

2014/06/22(日) フォトニコ1F 交流ラウンジにて、安藤 菜穂子さん(「PHaT PHOT

記事を読む

活動パートナー Alt_Medium 出展

高田馬場に新たなオルタナティブスペース/ギャラリーとして誕生した Alt_Medium がフォトニコ

記事を読む

2016年開催 参加者アンケートのお知らせ

フォトニコ2016は7月15日(金)をもって締め切りとさせていただきました。 ご参加の皆さまにお礼

記事を読む

さくら開花情報 2014/04/03(木) まだまだ大丈夫!

写真や展示に直接関係はないですが、おそらく増税以上に皆さんが気になっている “さくら開花情報” をお

記事を読む

匿名オークションブース -Insight blinkers-

匿名による一律オークション5,000円 スタートのブース:Insight(眼力)・Blinkers(

記事を読む

スマホ用

スマホ用

  • <2016年>
    ・点数:32点
    ・総額:365,200円
    (Tokyo Institute of Photography)

    <2015年>
    ・点数:191点
    ・総額:1,225,956円
    (渋谷ギャラリー・ルデコ)

    <2014年>
    ・点数:141点
    ・総額:1,233,925円
    (渋谷ギャラリー・ルデコ)

【豪徳寺AIR】 作家と実験・体験する空間

フォトニコ開催からしばらく経ちましたが、その後フォトニコOBと顔をお合

佐藤 真那人写真展「静謐」@キヤノンギャラリー銀座

2016年フランス展示メンバー、佐藤 真那人がキヤノンギャラリー銀座に

佐々木 俊明「美しい嘘」 A.W.P Selection 2018-次世代を担う写真家たち-

2017年パリ展示メンバーの佐々木 俊明が本日より開催の企画グループ展

第3回 Art Potluck 開催レポート

6/2(土)に開催された、第3回 Art Potluck 開催レポート

2018年パリフォト・サテライト展示 -nico-

2016年11月にプロトタイプ企画として、パリフォト・サテライト展示を

PAGE TOP ↑