【ルデコビル4F】 鉄パイプ・工事現場のフロア
公開日:
:
お知らせ
4F 鉄パイプ空間をプレミアムフロアに
多くの写真展はピクチャーレールや壁に釘打ちをして作品展示をします。一方、フォトニコ(ルデコビル)4Fは既存の壁を使って展示するのは難しく、ある意味挑戦的な空間であるとも言えます。
そんな理由や今までの要望を踏まえ、販売価格に自由度を持たせるべく次回からプレミアムフロア(価格販売・オークション出品どちらもOK)とします。
フォトニコ(ルデコビル)4Fは唯一、天井や床を使えるフロアで、場所によってはバックライトにすることもできます。
鉄パイプ(工事現場の足場)で構成されています。
天井にフックを取り付け、吊るす事ができます。
搬入の様子です。
ないものをどうするか?あるものをどう使うか?
4Fに壁らしい壁はありませんが、空間を使って自立的・個性的なプレゼンテーションが可能です。過去の開催でこのフロアを選んだ多くの理由は、面白そうだからということでした。そして、展示方法は当日現地で考えたという方がほとんどで、行き当たりばったりだったけど選んでよかったとご意見を頂いています。
今まで当たり前だったことが当たり前でなくなる。そんな時に新しい発想が生まれるのではないでしょうか。そんなきっかけづくりにフォトニコ(ルデコビル)4Fを選んでもいいですね。
また、コンセプトからどんな作品作りをするか?の対極にある、展示場所からどんな作品にするか?という取り組みも面白そうです。
ブースレイアウトも併せてご覧ください。
スマホ用
関連記事
-
-
2017年スケジュール 3月5日(日)パリフォト・サテライト展示報告会
2016年11月に世界最大の写真イベントであるパリフォトの開催にあわせてサテライト展示をしました。手
-
-
さくら開花情報 2014/03/30(日) 新宿御苑
写真や展示に直接関係はないですが、おそらく増税以上に皆さんが気になっている “さくら開花情報” をお
-
-
8/20(土)写真作家キイロ トーク&交流会
毎年の恒例になりつつある写真作家キイロさんのトークイベントにあわせて交流会を行います。前半は近況と今
-
-
写真展案内DMお送りします。
開催まで1ヶ月切りましたが、制作状況はいかがでしょうか? 今まで何度かメールにてご連絡しました
-
-
さくら開花情報 2014/04/09(水) 昭和記念公園は見頃を迎えています!
写真や展示に直接関係はないですが、 “さくら開花情報” をお伝えします。 新宿御苑・千鳥ヶ淵のソメイ
-
-
フォトニコ2017 販売報告
2017年 販売結果 フォトニコ2017は改装後、新装直後の渋谷ギャラリー・ルデコ3~6Fで開催し
-
-
フォトニコからパリへ:作家活動を海外へ
フォトニコを通じてこれまで多くのな出会い・体験をしてきました。毎年フォトニコ展示をきっかけに海外活動
-
-
写真作家 キイロ ペイント作品の制作実演します!
国内外の活躍とともに、フランスの写真コンテスト審査員をされている写真作家 キイロさんがペイントの公開
-
-
「PHaT PHOTO’S」第4期契約作家 メリット(1/2)
2014/06/22(日) フォトニコ1F 交流ラウンジにて、安藤 菜穂子さん(「PHaT PHOT
-
-
フォトニコ2016 Q&A
フォトニコ2016 Q&A ご質問・確認事項は お問い合わせフォーム か、お申し込みの自動
スマホ用
- PREV
- フォトニコ2015参加申し込み受付開始
- NEXT
- 【タイムラプス】 1日の様子を30秒に!