【フォトニコ招待写真作家】 審査発表
公開日:
:
お知らせ
【フォトニコ 2015 新企画】 参加費無料ブース
11月上旬に【フォトニコ 2015 新企画】 参加費無料ブース の募集開始し、たくさんの作品が集まりました。ご応募ありがとうございました。審査を終えましたので招待作家の発表をいたします。
池上 諭
1984年神奈川生まれ。2010年東京造形大学卒業。以後フリー。第16回三木淳賞奨励賞。2010年日本徒歩縦断。個展に2013年「SLOUGH」新宿コニカミノルタプラザ、2014年「目の前の山」新宿ニコンサロン・大阪ニコンサロン、「羊蹄の西庭」gallery福果など。グループ展に2014年「NODE」アイデムフォトギャラリー・シリウス、「NODE vol.2」目黒区美術館区民ギャラリーなど。
五十嵐 里奈
1991年生まれ。東京工芸大学、芸術学部写真学科卒業。 2013年、日本映像スタジオ協会コンテストにてハービー山口紹介受賞。 民族学的な観点から、人の生活をテーマに制作している。
Shuntaro
東京生まれ、東京育ち。京都工芸繊維大学で、建築・デザインを学び、 卒業後、都内広告系制作会社を経て、フリーランスへ。 その後、イギリスのUniversity for the Creative Arts で写真の修士号を取得、現在は日本 でフリーランスのフォトグラファー・レタッチャーとして活動しながら、アートとして の写真・映像制作も行う。
横山 将勝
日本大学芸術学部写真学科在学。被写体とカメラの動きを組み合わせることで肉眼で捉えられない視覚を写真で制作している。
キイロ
多様な性質をもつコスモスの叙情的世界をフォトモンタージュを駆使し制作。日本を拠点に、フランス、韓国、ベルギー、ニューヨークで展示。 受賞歴:IPAP(フランス)審査員賞。IPA(ロサンゼルス)美術部門3位。
ハヤシ ユタカ
2001年WEB制作有限会社ムーニーワークスを設立。 WEB制作の他、書籍執筆、セミナー講演、企業研修などを行う。 また、クリエイター育成機関デジタルハリウッドでは1999年より教鞭をとる。 2004年からは、デジタルハリウッド大学大学院、明治大学大学院非常勤講師を歴任。 2012年からはデジハリオンラインスクールでも、「HTML5」「Wordpress」などのeラーニング教材の開発に携わる。
三浦 咲恵
1988年生まれ、大分の山奥で育つ。2007年高専を中退、サンフランシスコへ飛び写真に出会う。2012年帰 国、失敗と勢いで東京に住みつき、写真を続けている。最近の流行は4×5。<受賞歴>第51回ニッコールフォトコンテスト第二部特選・第四部推選 <展示歴> fotofever, Paris, 2014
吉田 翔太郎
・御苗場vol.12 横浜レビュアー賞受賞/池田 修セレクト ・御苗場vol.14 エプソン賞受賞
柳田 友希
存在それ自体に関心を持ち、モノの在り方への考察・問題提起をコンセプトに製作を行う。写真メディア特有の融通性を利用し、多様な角度からのアプローチを試みている。
山本 春花
1987年東京都生まれ。2012年よりフィルム写真を撮り始める。ポートレートやスナップを撮影する傍ら、コンセプチュアルな作品制作を活動的に行う。自身のブログで女性モデルを被写体としたポートレートシリーズ「乙女グラフィー」を公開中。<個展>2013年9月 「すべてきみに宛てた手紙」 (ギャラリー世田谷233)
開催スケジュール
次回開催スケジュールはこちらをご確認ください。一般募集はWEBサイトにて1月上旬を予定しています。次回も楽しみです!
スマホ用
関連記事
-
-
IMA ONLINE に掲載・AXIS フォトマルシェ 2のご紹介
IMA onlineとは IMA onlineは、IMAがセレクトした国内の写真展や写真集をご
-
-
開催2日目 高倉大輔さん ご来展!
開催2日目は強いにわか雨や雷雨で来展者が遠のきましたが、夕方に国内外で広く活躍されている 高倉大輔さ
-
-
The 3rd Eye Chakra フィールドカメラバック
フォトニコに過去2回参加した辺境カメラマン門谷 優氏がネパールの雇用貢献を兼ねたネパールメイドの撮影
-
-
2018年パリフォト・サテライト展示 -nico-
2016年11月にプロトタイプ企画として、パリフォト・サテライト展示を開催、続いて2017年11月に
-
-
フォトニコ2017 ファイナル はじまりました!
いよいよフォトニコ2017 ファイナルがオープンしました! 本日6/22(木)より4日間、梅雨
-
-
フォトニコ2015 イベント一覧
本日よりフォトニコ2015開催いたします! 今年は開館時間を延長し、夜は21:00までお楽しみいた
-
-
【発表】 Photons Art Gallery賞 今野 聡子 受賞コメント
今野 聡子 Konno Satoko 職場の上司の影響で写真を始める 現在「PHaT P
-
-
さくら開花情報 2014/03/30(日) 新宿御苑
写真や展示に直接関係はないですが、おそらく増税以上に皆さんが気になっている “さくら開花情報” をお
-
-
1Fキッチン フォトニコーヒー
昨年に引き続き、1F キッチンカウンターにてコーヒー・軽食のご提供をいたします。 &n
-
-
写真展案内ハガキ 送付フォーム
ポケモンGOすごい事になっていますね。近所の公園がまるでフジロックみたいになっていましたー!(いや違