フォトニコ2017 販売報告
公開日:
:
お知らせ
2017年 販売結果
フォトニコ2017は改装後、新装直後の渋谷ギャラリー・ルデコ3~6Fで開催しました。同じ会場で行った2013・14・15年と比較をすると6会場から2会場減の4フロア会場となりましたが、販売金額総計は過去最高、販売点数は下がりましたが1作品あたりの平均単価が上がったことになります。
- 販売点数:131点
- 販売合計金額:1,277,860円
匿名性で行った企画も個人が特定しにくい分、ある意味気兼ねなく入札できるのか、思いの外効果があったようにも思います。
皆さまにとってどのような機会になりましたでしょうか。
縁に恵まれ作品を売ることができた方、残念ながら今回は良き出会いがなかった方、また買われた方、見送られた方、未だに迷われている方など・・さまざまにいらっしゃったことかと思います。いずれにしても、売り買いするというテーマのもと行動する機会は、普段の見る/見せる以上に豊かな体験になっているのではないかと期待しています。
今回の開催をファイナルとしましたが、実際のところ文化としてはまだまだこれからです。継続していくことも大事ですが、同じ形を繰り返すことは決していい形ではないとも考えています。

作家として自分の世界観を確立させていくのは重要なことですが、同時に他者との関わりという点もとても大切です。それにはまだまだいろいろなアプローチの方法や展開の仕方があると思っています。
フォトニコも多様な視点と可能性を探りながら進化していきます。
まずは、昨年に続きパリ・フォト期間に合わせてパリでサテライト展示を行ってきます。出展された方でご興味ある方はぜひお待ちしています。
何章目かの幕が降りて、次の幕が開けるように、今後ともぜひみなさまと写真作品を楽しんでいきたいです。どうぞ宜しくお願いいたします。
スマホ用
関連記事
-
-
おときた駿(都議)・斉藤りえ(北区議員・筆談ホステス著)が来る!
フォトニコは写真展示だけでなく、写真作品売買を目的としています。展示する人・撮る人だけでなく、買って
-
-
フォトニコ2016参加申し込み受付開始
大変長らくおまたせしました!参加申し込み受付開始します。 お申込みフォ
-
-
活動パートナー 寫眞喫茶アウラ舎 出展
押上駅から歩くこと約3分、昭和の時代に建てられたことを想像する白いビルの1階にカフェ、2Fに貸し暗室
-
-
「PHaT PHOTO’S」第4期契約作家 メリット(1/2)
2014/06/22(日) フォトニコ1F 交流ラウンジにて、安藤 菜穂子さん(「PHaT PHOT
-
-
招待作家:鈴木 光雄 Mitsuo Suzuki
Pictures Studio 赤坂 の運営とともにスタジオ内にて、ポートレート作品制作講座やFlo
-
-
【豪徳寺AIR】 作家と実験・体験する空間
フォトニコ開催からしばらく経ちましたが、その後フォトニコOBと顔をお合わせる機会が度々あり報告など重
-
-
2018年パリフォト・サテライト展示 -nico-
2016年11月にプロトタイプ企画として、パリフォト・サテライト展示を開催、続いて2017年11月に
-
-
フォトニコサイトリニューアルしました
フォトニコ(Photonico)オフィシャルサイトをリニューアルいたしましたので、お知らせします。
-
-
パリフォト・サテライト展示 -nico-
2016年11月にプロトタイプ企画として、パリフォト・サテライト展示を開催いたしました。参加メンバー
スマホ用
- PREV
- フォトニコ2017 ファイナル 終了!!
- NEXT
- 10/8(日)第2回アウラ舎蚤の市










