招待作家:まるやゆういち Yuichi Maruya
公開日:
:
最終更新日:2017/04/11
お知らせ
PHaT PHOTO写真教室などで独自のグルーブ感とエンターテイメント性で生徒を魅了する、講師にしてプロフォトグラファーまるやゆういち氏を招待作家としてフォトニコ2017にお招きいたします。
まるやゆういち氏は今年2月のCP+ 2017タムロンブースにて講演するなど活躍の場を拡げています。また、自身も御苗場に連続出展するなど、同時に作家としての視点も研鑽されています。「写真で人を幸せにしたい」とポリシーを掲げ、ビジネス&アート、その両方を愛とスピード感をもって駆け抜ける氏とその作品から様々なお話をお伺いできる機会になればと思っています!

photo by arch
招待作家:まるやゆういち Yuichi Maruya
1974年青森県生まれ
2000年 タヒチの美しさに惹かれ 写真を始める
2003年 PHaT PHOTO写真教室で学ぶ
2004年 写真家テラウチマサトに師事 以降 様々な撮影現場を経験する
2011年 独立
2017年 現在 人物やスナップ撮影の他、 プロ養成講座や単焦点倶楽部などで これまでに600名以上の生徒さんの前に立つ

photo by 吉田朱里
フォトニコ・ファイナル
展示するとともに、買ってみる・買ってもらうがどんな行為か経験してみること。締切を設定して制作すること。同じ方向性を向く仲間ができること。フォトニコに参加することで見いだせることは数多くあると考えています。継続して参加して頂いている方、過去に参加したことのある方、いつか参加しようと思っていた方、ぜひ今年もご検討よろしくお願いいたします!
パリフォト・サテライト展示 -nico-
フォトニコ延長企画として フランス展示(11月)も併せてご検討ください。
スマホ用
関連記事
-
-
【発表】Photons Art Gallery賞 ノミネート
フォトニコ最終日 6/22(日)、 Photons Art Gallery賞 の発表が行われました。
-
-
フォトニコ2016 Q&A
フォトニコ2016 Q&A ご質問・確認事項は お問い合わせフォーム か、お申し込みの自動
-
-
IMA ONLINE に掲載・AXIS フォトマルシェ 2のご紹介
IMA onlineとは IMA onlineは、IMAがセレクトした国内の写真展や写真集をご
-
-
【豪徳寺AIR】 作家と実験・体験する空間
フォトニコ開催からしばらく経ちましたが、その後フォトニコOBと顔をお合わせる機会が度々あり報告など重
-
-
フォトニコ2017 ファイナル はじまりました!
いよいよフォトニコ2017 ファイナルがオープンしました! 本日6/22(木)より4日間、梅雨
-
-
【フォトニコ 2015 新企画】 参加費無料ブース
新企画 参加費無料ブース フォトニコ 2015では前回同様、1Fは招待作家にゲスト展示していただき
-
-
おときた駿(都議)・斉藤りえ(北区議員・筆談ホステス著)が来る!
フォトニコは写真展示だけでなく、写真作品売買を目的としています。展示する人・撮る人だけでなく、買って
-
-
2017年スケジュール 3月5日(日)パリフォト・サテライト展示報告会
2016年11月に世界最大の写真イベントであるパリフォトの開催にあわせてサテライト展示をしました。手
-
-
2018年パリフォト・サテライト展示 -nico-
2016年11月にプロトタイプ企画として、パリフォト・サテライト展示を開催、続いて2017年11月に
-
-
「二人のたけすえしおり」制作報告(三浦 咲恵・山本 春花)
招待作家の三浦 咲恵と山本 春花のそれぞれが、ファッションモデルのたけすえしおり(武居 詩織)を撮影
スマホ用
- PREV
- 招待作家:鈴木 光雄 Mitsuo Suzuki
- NEXT
- Kiiro 新作個展『Sakura』










