招待作家:まるやゆういち Yuichi Maruya
公開日:
:
最終更新日:2017/04/11
お知らせ
PHaT PHOTO写真教室などで独自のグルーブ感とエンターテイメント性で生徒を魅了する、講師にしてプロフォトグラファーまるやゆういち氏を招待作家としてフォトニコ2017にお招きいたします。
まるやゆういち氏は今年2月のCP+ 2017タムロンブースにて講演するなど活躍の場を拡げています。また、自身も御苗場に連続出展するなど、同時に作家としての視点も研鑽されています。「写真で人を幸せにしたい」とポリシーを掲げ、ビジネス&アート、その両方を愛とスピード感をもって駆け抜ける氏とその作品から様々なお話をお伺いできる機会になればと思っています!

photo by arch
招待作家:まるやゆういち Yuichi Maruya
1974年青森県生まれ
2000年 タヒチの美しさに惹かれ 写真を始める
2003年 PHaT PHOTO写真教室で学ぶ
2004年 写真家テラウチマサトに師事 以降 様々な撮影現場を経験する
2011年 独立
2017年 現在 人物やスナップ撮影の他、 プロ養成講座や単焦点倶楽部などで これまでに600名以上の生徒さんの前に立つ

photo by 吉田朱里
フォトニコ・ファイナル
展示するとともに、買ってみる・買ってもらうがどんな行為か経験してみること。締切を設定して制作すること。同じ方向性を向く仲間ができること。フォトニコに参加することで見いだせることは数多くあると考えています。継続して参加して頂いている方、過去に参加したことのある方、いつか参加しようと思っていた方、ぜひ今年もご検討よろしくお願いいたします!
パリフォト・サテライト展示 -nico-
フォトニコ延長企画として フランス展示(11月)も併せてご検討ください。
スマホ用
関連記事
-
-
IMA ONLINE に掲載・AXIS フォトマルシェ 2のご紹介
IMA onlineとは IMA onlineは、IMAがセレクトした国内の写真展や写真集をご
-
-
【写真展案内DM】 新しいデザイン完成 御苗場vol.16横浜で配布します
今年の写真展案内DM 完成です。昨年に続き、三橋コータ氏にデザインをお願いしました。お気づきの方いら
-
-
招待作家:川野 恭子 きょん♪
出会った可能性を次々に形にしていき、日々カメラメーカーや自治体のトークイベントに携わる 川野恭子氏
-
-
【発表】Photons Art Gallery賞 ノミネート
フォトニコ最終日 6/22(日)、 Photons Art Gallery賞 の発表が行われました。
-
-
フォトニコ ファイナル 2017
2013年にはじめたフォトニコは今年で5回目の開催となりますが、今年で最終回といたします。併せて公式
-
-
活動パートナー 寫眞喫茶アウラ舎 出展
押上駅から歩くこと約3分、昭和の時代に建てられたことを想像する白いビルの1階にカフェ、2Fに貸し暗室
-
-
さくら開花情報 2014/03/30(日) 新宿御苑
写真や展示に直接関係はないですが、おそらく増税以上に皆さんが気になっている “さくら開花情報” をお
-
-
8/20(土)写真作家キイロ トーク&交流会
毎年の恒例になりつつある写真作家キイロさんのトークイベントにあわせて交流会を行います。前半は近況と今
-
-
The 3rd Eye Chakra フィールドカメラバック
フォトニコに過去2回参加した辺境カメラマン門谷 優氏がネパールの雇用貢献を兼ねたネパールメイドの撮影
スマホ用
- PREV
- 招待作家:鈴木 光雄 Mitsuo Suzuki
- NEXT
- Kiiro 新作個展『Sakura』