【ギャラリー・コレクター注目の作品賞】活動の場が広がる!?
公開日:
:
最終更新日:2015/04/10
作品制作のヒント
海外活動につながった事例紹介 に掲載したよう、フォトニコ展示をきっかけに 山本 春花 氏、三浦 咲恵 氏は、海外の展示・販売につながりました。
これら実績を公式なものとして作家活動の支援するために、ギャラリー・コレクター注目の作品賞 を企画いたします。
ギャラリー・コレクター注目の作品賞
作家活動を行っていく上で、コマーシャルギャラリーの企画による個展開催や海外展示は目標のひとつと言えます。ギャラリー・コレクター注目の作品賞はその夢に一歩近づく支援企画です。
ギャラリー・コレクター注目の作品賞を受賞しても海外展示や個展の機会を確約するものではありませんが、注目されることによりギャラリーとの会話が始まり、フォトニコでの展示以外のプレゼンテーションをするチャンスを得て、次のステップへつながっていきます。
参加予定ギャラリー・コレクター
エントリー・受賞作品発表
- エントリー対象:1F~6Fの展示作品すべて(ブックを含む)
- 発表:2015/06/14(日)11:00 ~ 12:00
- 場所:1F イベントスペース
スマホ用
関連記事
-
-
写真事務所の求人情報
写真を趣味で写真をはじめてみたもの、続けているうちに仕事としてやっていけたらと思うことがあるかと思い
-
-
【作品制作】 プリントスタジオ ENDO プリントや額装の注文・相談
今年も プリントスタジオ ENDO の 遠藤さん に制作のご協力いただきます。ご注文に応じて、6/1
-
-
【気になる求人情報】 蜷川実花アシスタント・Amazonフォトグラファー
写真事務所の求人情報にあるようにプロカメラマンを目指すのに、必ずしも写真学校をでなくてはいけないとい
-
-
【海外写真コンペ情報 vol.7】International Photography Awards(IPA)について
PX3とIPAはどうやら根っこが一緒なので、PX3の次のテーマとしてInternational Ph
-
-
【海外写真コンペ情報 vol.11】IPA2015年の応募について
2015年 IPA(International Photography Awards) 〆切は6月3
-
-
【海外写真コンペ情報 vol.5】 PX3 過去の入選作品を見る
「とりあえず応募してみればいいじゃん。やればわかるさ」とい言いたいところですが、上手い写真を撮るため
-
-
写真販売ロジック2:心おきなく売る
前回「写真販売ロジック1:斜め横からつながる」からの続きです。「買ってもらう」あるいは「買いたい!」
-
-
SDカードについて その1:ちょっと懐かしいお話
このサイトはベテランからカメラをはじめたばかりの方まで広くご覧いただいています。時にはマジメなもしく
-
-
【海外写真コンペ情報 vol.8】IPAとPX3が一緒なわけ
IPA と PX3 はなんで根っこが一緒なのか? それは、International Photog
-
-
SDカード その3:数あるメーカーの中でどれを選ぶ?
SDカード(記録メディア)の紹介をしてきました。今回は、“その3:数あるメーカーの中でどれを選ぶ?”